砂糖なし育児にオススメの「紅彩の塩」

砂糖なし育児

こんにちは。5歳2歳の母(もむら)あすかです。
砂糖なし育児を始めて1年弱が経ちました。
この夏を砂糖なしでどーにか乗り切ったアイテム「紅彩の塩」をご紹介します(^^)

紅彩の塩とは

f:id:mrrorwndw:20170803151201j:plain
私の住む街チベットオブトーキョー(東京都八王子市)で加工されている塩。
紅彩塩 べにさいのしお (白塩)

  • 食塩(オーストラリア産天日塩)
  • 干し椎茸
  • 昆布
  • 干帆立貝

で作られています。
味は、和風出汁!
最初味見した時
「うまっっっっっっっ!なにこれ!」と言ってしまったほど。
f:id:mrrorwndw:20170803151548j:plain
近所の手仕事マーケットで味見させてもらって即買いして以来、すっかりハマっています。
白塩をベースに

  • 塩コショー
  • 柚七味
  • 抹茶
  • 胡麻
  • カレー
  • 柚レモン
  • ガーリック

といくつか種類があって、私は人気No.1の白塩とガーリックを購入しました。
もー最近ガーリックにとっっってもハマってまして!
ポトフ作るのにガーリック塩をたっぷり入れて作ると
夫が「コンソメなくてこの味はすごいね、バターも使ってないの?」
ととても褒めてもらえます♪

塩が美味しいとじゃがいも、塩むすびも喜んでくれる

夏休み中はひたすら塩むすびを握って、ふかしいも(叔父の畑で作ってる男爵)をふかして塩と一緒に持ち歩いていました。
お友達の子2〜5歳児が塩とじゃがいも囲んで盛り上がっていましたw
塩むすびもずっと作ってると食べてくれなくなってくるんですけど、今んとこ美味しい塩でごまかせてます。
ほんとに一歩外に出ると砂糖なしの食べ物を探すのはとても困難なので、持ち歩くしかないんですよね💦

なぜ、塩が美味しいと砂糖がいらなくなるのか?

なぜ、美味しい塩があれば砂糖がいらなくなるのか。
中医学の先生に色々聞いて自分なりにまとめてみました。

体が欲しがる味を正しくとれていれば砂糖は必要ない

f:id:mrrorwndw:20170911124553j:plain
画像引用「 こども薬膳―健やかに育てるための薬膳レシピ
中医学では、5つの臓器の機能を補う「五味」があります。
酸味:酸っぱい味は肝に入りやすく、肝、胆、目の機能を補います。
苦味:苦い味は心に入りやすく、心、小腸、舌の機能を補います。
甘味:甘い味は脾に入りやすく、脾、胃、口の機能を補います。
辛味:辛い味は肺に入りやすく、肺、大腸、鼻の機能を補います。
鹹味:塩辛い味は腎に入りやすく、腎、膀胱、耳の機能を補います。
実際には淡味と渋味の7つの味があります
例えば、疲れた時「甘いものが欲しい〜〜!」となることありますよね。
それは脾が疲れている時のサイン。
そういう時に「スイーツ」ではなく「薬膳でいう甘味」をとっていくと脾が潤って体が整っていきます。
薬膳でいう甘味とは、
はちみつ、もち米、人参、ジャガイモ、豚肉、鶏肉、うなぎなど。
私も疲れるとカフェラテ飲みたくなるんですけど
コーヒーとミルクっていう苦味と甘味の2つがありますよね。
どっちの方が飲みたいかな?って考えて甘いものが欲しいなって時は脾が疲れてるんだなーって思うようになりました。
そういう時はレーズンをむさぼったりしますw
正しい甘みをとれていれば、それ以上体が欲することもないです。
ここで精製された砂糖、精製塩などの粗悪な調味料をとっていると、振り子がぐわんぐわん揺れていくというか、正しい食欲に軌道修正できなくなっていきます。
砂糖菓子食べたり、スナック菓子食べた後って 食欲とは関係なく「もっともっと!」ってなりませんか?
質の良い塩は食欲センサーをまともに戻してくれて、体の欲してる食べ物を自然にとれるように調整してくれます。

子供は鹹味(塩辛い味)が好き

子供は鹹味(塩辛い味)が好きです。
塩辛いものは腎気が養われます。
子供は腎気未充という特徴があって、夜尿、おしっこの回数が多い、というのは腎気未充の表れです。
紅彩の塩って岩塩みたいな感じで粒が大きくてカリカリしてるんで、おやつがわりというか。
f:id:mrrorwndw:20170803151341j:plain
姉妹で静かに何やってんだろ?と思って見ると、お皿に塩を出してカリカリ食べてたりしますw
ひっくり返りそうになります・・
中医学の先生に「子供は塩辛いものが好き」と聞いて、とても納得しました。
現代は減塩思考で「塩は悪者」ですが、減塩しないといけないのは精製された塩で、天然塩はむしろ体が欲しているだけ積極的にとってほしい。
海水は塩っ辛くて飲めないけど、カップラーメンの汁は飲み干せるって人いますよね。
精製塩は、これ以上とらないでくれ〜!っていうセンサーが狂うみたいです。

世の加工品のほとんどは、精製塩

「質の悪い調味料はやめてください。まずは精製塩と白砂糖と良い油を。」
と中医学の先生に言われましたが、そう考えると世に出回ってる加工品はほぼアウトです。
外食産業なんかは確実に精製塩でしょうな。
マクロビ系のレストランなら天然塩で作ってるところもあるかもね?という程度だと思います。
質の良い調味料で食事をとる、っていうのはもう自分で作るしかないんですよね。
ぜひテンションの上がる塩で、美味しいご飯を作ってくださいね♩

(Visited 330 times, 1 visits today)