【西原式育児レポ】長女6歳になりました。砂糖なし育児のお誕生日ケーキと、周囲との付き合い方。

西原式育児

こんにちは。6歳3歳の母あすかです。
長女が6歳になりました。色々変化があったり、思うところがあったのでレポします!

砂糖なし育児とお誕生日ケーキ

最近も砂糖なし育児はゆるく継続中で、お誕生日ケーキはこちらのノンオイル米粉ケーキレシピにしました。
https://cookpad.com/recipe/2011721
卵は使うけど、割と砂糖も控えめでいい感じ。
生クリームは豆乳&オイル&砂糖とか、ノンオイル豆乳クリームとか色々試したけど、年に数回だから乳脂肪36%の生クリームで作ることに。美味しい洋菓子屋さんの味がします。


最近てん菜糖のグラニュー糖っていうのを見つけてコレ使ってます。きび砂糖でお菓子作るとクリームが茶ばんだりするけど、これはよかったです。甘みも優しいです。

最近の変化

【今までのハイライト】
長女が生まれた頃は食のこととか何にも知らなくて、生まれる直前までお酒大好きで毎週同僚と飲みにいく日々でした。白湯飲みと、妊娠を機に冷えとりを始めました。
無頓着だったからか、出産時は妊娠高血圧症候群で180まで上がりましたw
きっとこのままじゃダメなんだなぁ…と漠然と思いながら育児していました。
長女0歳7ヶ月で保育園入園して、やーたーらーに熱を出す&離乳食が超めんどくさいので、人間の子供って育てにくいなぁ…と漠然と思っていました。
第二子妊娠前にマクロビの本に出会い(自然治癒力を引き出す食事と手当)そこからハマって玄米菜食をやってみることに。
次女を出産後、むしろ台所診療所を書き始める。
離乳食の面倒臭さは拭えず一歳半が過ぎた頃、アイスの食べ過ぎで1歳児を虫歯にしてしまう´д` ;
その後色々調べていくと、どうも砂糖は良くないらしいとわかり、砂糖断ちをすることに。
その頃、西原式育児をしているママ友に出会う。
長女4歳2ヶ月、次女1歳9ヶ月で母子手帳育児から西原式育児に転向。
ってな感じで、西原式育児歴も早2年ほどになりました。
最近の変化をまとめました。

3歳次女

  • 朝ごはんはミルク
  • ナマ物、砂糖、味の濃いもの以外は割と解禁してるけど、消化に合わないと食べない。カレーだけは自分が仕事行くのに楽でつい食べさせてしまってますが、油の消化がキツイのか咳が出ることも多い´д` ;
  • 夫が粉ミルクをケチって薄〜いミルクを飲ませてたけど、3歳半過ぎたらその違いがわかってしまうようにw「美味しくない!」と怒られるw
  • 夜ミルクで起きなくなる!3歳半を期に夜間授乳(ミルクだけど)終わりましたよ!

大きな変化は、夜ミルクで起きなくなったこと!
夜の調乳って意外と体力消耗するというか、腎を削るというか・・・それがなくなって朝までぐっすり眠れるようになったので感動です(;ω;)
長期授乳派の皆さん!夜の授乳は終わります!頑張りましょ〜

6歳長女

・小麦アレルギーのようだけど、最近蕁麻疹がすっかり出なくなった
・また虫歯発覚。おねしょ(膀胱経)と背中にあせも(膀胱経)も出てたので、冷えてるんだろうなと思いつつ、衣類はコントロールできずにおります。。コウケントー購入検討中。
長女については親バカなのかもだけど、ピアノも教えたら、聞いたメロディをサクッと弾けるようになったり、運動神経もめちゃくちゃいいし、プールは素潜りにハマってるし(顔をつけられない子が多い中)何か習わせた方がいいんだろうか?と思って長女と話してはいるけど、まぁ本人のやりたい気持ちを待っても良いだろうとのんびり構えてます。
先日おしげさんちで腰にコウケントーを浴びさせてもらったところ、翌日は首の後ろがなんだかパンパンに腫れました。首の後ろは膀胱経。かゆみも痛みもなく、1日でスーッと引いてしまったので邪が出たのかな?と話してました。

コウケントーは虎視眈々と中古で狙っております。

5歳まで味付けなし?

食べ物について最近観察して思ったのは、この間西原先生がオフ会で「5歳まで米!ミルク!以上!」と言ってたので、味付けってのは結構大きいのかな?と思って自分でも実験してました。
ケチャップマヨネーズソースドレッシングとかあると割とキャパを超えて食べられるけど、素茹で、素焼きした食べ物は消化能力を超えて食べるってことはないなと。
試しにまだ早いかなぁと思いつつ、エビの素茹でを次女に食べさせたら「カラい」って言って食べなかった😂からいか?
米とミルク!以上!と先生は言うけど、足りなくならないのかな?という疑問がありました。実際うちは色々食べさせていて、食卓には色々並べるけど、結局とうもろこししか食べなかった、とか。お弁当なんか顕著でゆで卵とかまぼこ(色々フリーなやつ)しか食べなかったり。薬膳で見ると見事に平性で甘味の食材しか食べないので本能で自分の消化できるものをわかってるのかなーって思って見てます。
さすがに米とミルクだけではないけど、米やらとうもろこしばっかりの糖質に偏った食生活だけど以前よりもずっと病気しなくなりましたね。
機嫌も良いし、顔色も良いし、栄養が足りてない感じはしないです。
ある程度まで本人の消化に合わせたものを食べさせていたら、消化できないものは自分でわかるようになる。ただし、不自然に甘い食材とか味付けの濃いものは別、って感じなのかなーって思ってます。
ミルクについては先日青木さんの施術で「ミルクは砂糖と同じ。母乳でしっかり締まった感じに育ってるならいいけど、ぷくぷくしてる子は早めにやめた方がいい」と言われてちょっと揺らぎました。。次女を見てるとまだ必要なんだろうなぁと思ってます。徐々に食べられるものも増えてきたし、人より食べるのが遅いってだけなんじゃないかなーって思ってます。

少数派な育児と周囲との付き合い方。

最近大きく変わったのは、6月から再び仕事を始めたこと。
平日と土日で週2日出勤で、平日は幼稚園の預かり保育にお願いして16時まで働いてます。
お弁当持参の園なのですが、おやつが心配でなかなか預けられませんでした。
おやつは自然物(園の畑でとれた野菜)やおにぎりの日もあるけど、アイス(チューペット)やビスケットの日もあります。基本的に自称小麦アレルギーで通してますが、小麦と砂糖はセットなんで結構便利(?)です。
園長先生に「方針でアイス食べさせてないんです」って言ったら、本気で不思議そうな顔をされましたw
預かり保育の日はナッツ類、レーズン、せんべいを小分けにラッピングして持たせてます。最初の頃はみんながアイス食べてた〜食べたかった〜というので「特別にゼリー作るね!」と言って少しだけお砂糖入れてアガーのゼリーを作ったりしてました。
レシピはこちら→https://cookpad.com/recipe/4545110
園でほかの子が食べてるものを食べたがらないか心配してたけど、そんなこともなさそう。この夏持参のおやつで過ごしたら、うちはこういうものだと認識したみたいです。
うちの園は先生同士の情報の共有が素晴らしく、我が家の持ち込みおやつ対応も快くしてくれます。結構預かり保育も人数いるのに、きめ細やかでありがたいことです。
夏休み前にママ友に砂糖なし育児してることをちょっぴり伝えたら「すごいよね〜と思うけど、自分が悪いことしてるような気になるんだよねー。」と言われグサっw
たしかに、砂糖=悪という観念を生み出してるなーと思いますね。
夏休み中に幼稚園のお友達と遊ぶとお菓子交換が頻繁にあるけど、うちが食べさせてないことで明らかに気を使わせてるのは自覚してます´д` ;子供に、あの子のうちはお菓子ダメだからね!と言い聞かせてる場面を見ると、どうするかなーって思います。
で、どうしたら周りに気を使わせずに食を守れるか考えると、自分の育児に巻き込むしかないのかなーと。
お友達の分砂糖なしおやつを用意するとか、自然物おやつな流れにするとか。
3〜4人の集まりの時はおやつ持参するけど、さすがに十数人になるとどうするかな〜と悩み中。このへんは試行錯誤中です。
それにしてもこんな変人でも遊びに誘ってくれるお友達にはとても感謝!私は本当に友達に恵まれていると思う。
最近スタジオの仕事を再開して思うのは、やっぱり子供が好きってこと。赤ちゃんとか幸せのカタマリ。
笑顔あふれる親子を見たい一心で、これからも情報を発信していこう!と思いを新たにした2018年の夏でした。

(Visited 908 times, 1 visits today)

友達追加してくれると嬉しいです!
おもしろい!役に立った!と思ったらサポートしていただけると嬉しいです!

4 件のコメント

  • こんにちは!
    私は3歳7ヶ月の男の子のママです。
    私も砂糖なし育児やってます。
    うちは、離乳食を始めた頃に伯母から「砂糖は脳に良くないからずっとダメ」と言われて漠然と砂糖なし育児を始めました。
    いざ始めてみると、砂糖を含むレシピや調味料の多いこと!
    なので、ポン酢やらケチャップやら調味料は手作りしていて時々疲れます…
    でも砂糖不使用の調味料は、甘さがくどくなくて私は大好きです。
    3歳過ぎたら砂糖を少し解禁しようか悩んでいた頃、息子がアトピーになってしまい、皮膚科で砂糖はNGだと言われました。
    それから、お菓子交換などのときは、アトピーで砂糖が食べられない旨を伝えています。
    おやつはだいたい手作りになってしまいますが、
    地元産のお米のおかきや国産のポップコーンなども利用しています。
    あと、砂糖なしレシピ集を作って、よく出入りする児童館にそのレシピ集を置かせてもらってます。興味のあるママさんは作って下さってるようで少しずつ輪が広がればいいなと思っています。
    まとまりのない文章ですみません。
    こちらのサイトもいつも参考にさせて頂いてるのでコメントしたくなりました。
    砂糖なし育児って、側から見ると大変かもしれませんが、子供の成長を見ているとやっぱり砂糖なし最高!って思います。
    これからも情報発信よろしくお願いします!

    • せつこ様
      コメントありがとうございます!
      >うちは、離乳食を始めた頃に伯母から「砂糖は脳に良くないからずっとダメ」と言われて漠然と砂糖なし育児を始めました。
      素敵な伯母さんですね😭
      ほんとに、いざ始めてみると砂糖の多さに驚愕しますよね!
      >3歳過ぎたら砂糖を少し解禁しようか悩んでいた頃、息子がアトピーになってしまい、皮膚科で砂糖はNGだと言われました。
      皮膚科で砂糖NGと言われたんですか?珍しいですね。どちらの皮膚科ですか?
      お菓子交換は砂糖NGで意外と大丈夫ですよね。
      砂糖なしレシピ集!!見たいです!
      >砂糖なし育児って、側から見ると大変かもしれませんが、子供の成長を見ているとやっぱり砂糖なし最高!って思います。
      大変そうに映るみたいですけどね😂子供の成長を見てると、いいですよね!
      >これからも情報発信よろしくお願いします!
      ありがとうございます!励みになります😭

      • こんばんは!
        砂糖NGと言われたのは広島のさち皮膚科クリニックです。
        (ステロイドを使いたくなかったので、ステロイドを使わない皮膚科に行きました)
        息子が生後3ヶ月頃、ひどい乳児湿疹になってしまい、その時は東京に住んでいたので、横浜の吉沢皮膚科に行ったのですが、ネットの情報によると、吉沢皮膚科でも甘いものダメと言われているようです。
        さち皮膚科の先生は、たまーに食べたいなら食べてもいいというスタンスかもしれないのですが、「砂糖NG」というのが私としては都合が良かったので、アトピーで砂糖が食べられないというとほとんどの人が、スッと理解してくれてるようで助かります。
        アトピーになる前「砂糖なし育児なので」と言うと変な顔をされることもあったので…
        砂糖なしレシピ集、エクセルで作ってるのですがどうすればいいでしょうか(^^;
        それと、データ化しているレシピはまだ少しなのですが、それでもよろしいですか?
        拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。

        • 広島のさち皮膚科クリニックさんですね。ステロイドを使わない皮膚科があるんですね〜
          吉沢皮膚科でも甘いものNGなんdねすね。
          アトピーで砂糖NGというのはある意味都合いいですね!
          ぜひ拝見したいです(^^)
          メールに添付していただいてもよろしいですか?
          こちらからメッセージ送ります!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUT US

    Asuka Kawaguchiライター/カメラマン
    2012年、2014年の姉妹、2020年生まれの男の子の母。 家族の健康を守るための情報発信中。中医学、離乳食を遅らせてイヤイヤが来ない西原式育児、砂糖なし育児、薬なし育児(ワクチン、予防接種)、削らない虫歯治療。