あなたが西原式育児をやってはいけない理由
こんにちは。理論炎上系仙人ライター主婦(ごちゃまぜ)もむらでぇす! 魔のイヤイヤ期が来ないかもしれない西原式育児を始めたいと思っているお母さんたちに釘を刺しておきます。 西原式育児は基本的に「周囲に理解してくれる人はいな…
こんにちは。理論炎上系仙人ライター主婦(ごちゃまぜ)もむらでぇす! 魔のイヤイヤ期が来ないかもしれない西原式育児を始めたいと思っているお母さんたちに釘を刺しておきます。 西原式育児は基本的に「周囲に理解してくれる人はいな…
こんにちは。仙人主婦もむらでぇええす! 先日家族で胃腸炎にかかってしまいまして、次女の下痢が長く続いてかぶれてしまった日がありました。 オムツかぶれは本当にかわいそうですよね。。 でも、長女の時にステロイド系を色々試して…
こんにちは。仙人主婦ライターもむらです☆ 母子手帳の1歳半健診のページに 「母乳 飲んでいない・飲んでいる」と「飲んでいない」が先に来ていたら 「1歳半には母乳を飲んでいないのが標準」と思うのが真面目な日本人ですよね…
こんにちは。砂糖なし育児真っ只中の仙人主婦もむらです。 長女は予防接種ガンガン打って離乳開始も早めで、 じんましん・アレルギーもあり「魔のイヤイヤ期」も強烈でした。 イヤイヤ期は毎日コンビニに通って 真冬でもアイスを食べ…
こんにちは。仙人主婦もむらでーーーーす! 離乳開始を遅らせると魔のイヤイヤ期が来ないかも!?という西原式育児に挑戦中。 普通の離乳完了は1歳半ですが、1歳9ヶ月から西原式をはじめてみました。 色々変化があったので、これか…
こんにちは。実は医療過誤の現場にいたことがある仙人主婦もむらです。 鼻水が出ているので小児科に行くと、抗生剤が処方されることがありませんか? その薬は子供を守るために処方されるのではなく、 医師や病院の身を守るために使わ…
こんにちは。主婦ライターもむらです。 母子手帳に書いてある離乳食のスケジュール、よーく読んでると結構型にハマったというか、暗黙の了解でこれ以外はダメですよーみたいな書き方してあるんですよね。 1歳半検診の断乳の項目は「完…
こんにちは。風邪を一瞬で経過させることが得意な仙人主婦もむらでーーす! 最近繁忙期でドトーの忙しさでして、、 次女のオフロゲロから始まり、家族全員嘔吐下痢症に感染しました。 私と長女は39度近く出ましたが、1日で解熱。 …
こんにちは。実験大好き仙人主婦のもむらです。 魔のイヤイヤ期が来ないという西原式育児を知って、次女も1歳9ヶ月から西原式始めました。 基本的にはミルクが栄養源で、ご飯は味見程度という状態です。 ミルクをひじょーーーーーに…
すいません、エイプリルフールでもないのに嘘つきやした。 2018年に米国でトランス脂肪酸が全面廃止されるというニュースを見て、パロってみました。 完全砂糖なし生活に突入してからはまだ1ヶ月ほどですが、明らかに子供に変化が…
最近のコメント