【受付中】人を動かす集客講座@東京西八王子IT自由研究室

イベント
  • SNSもブログもやっているけど、思ったように集客できない

  • 無理なく続けられる「資産型集客」の方法が知りたい

  • ワンオペで時間も体力も限界だけど、なんとかお客さんを呼びたい

こんな人に向けて講座開催します!珍しく対面講座です。

Instagramも、LINE公式も、無料サイトもがんばってるのに…

「なんで人が来ないんだろう?」

そう思ったことはありませんか?

2008年、私は写真館でWEB集客担当になりました。

数百万かけて業者にサイト制作を依頼し、新聞折込、ポスティング、広告……とにかく“集客と名のつくもの”は全部やったと思います。それでも、結果が出ないこともある。。スタジオは倒産しました。

でもその後、市内の人気スタジオで働いて驚きました。コロナ禍でも予約パンパン。三密どころじゃない人気ぶりにびっくり。

「人は、自分が払った以上の価値が得られると感じたとき、自然と集まってくる」

それを肌で実感した出来事でした。

そして、独立後に気づいたこと。。あの数百万かけたWebサイト、原価は月1,000円程度だったという衝撃😂

勉強してみたら、そういう仕組みだったのかーー!と驚きました。

育休中、時間があるうちにWordPressでブログを立ち上げました。

「後でラクをするために、今ちょっとがんばる」

当時の私は、娘に泣かれながら仕事に行っていました。

「独立しても、家庭を犠牲にしたくない」

だからこそ、「1日2時間労働で食える仕組み」を目指しました。そんな気持ちでチクチクと作ってきた仕組みは、今でも私を助けてくれています。

ブログを育てる中で、SEO(検索上位表示)の力を実感。Googleアナリティクス(アクセス解析)とにらめっこしながら、試行錯誤の日々。炎上記事でアドセンス(広告収入)月15万円稼いだこともありました(今となっては笑い話)

そして2021年。夫のギター教室の立ち上げ。

私が得たノウハウを総動員して、

✔ チラシ(4万枚ポスティング)

✔ WordPressサイト作成

✔ 地域イベント出店

✔ まちゼミなどを実施。

結果、3年で月1〜3人の新規が自然と来る教室に育ちました。

派手ではないけど、これがリアルです。

月商○百万!みたいな世界もすごいけど、私は「ちょっとだけ先を行く、リアルな生活者の声」が聞きたかった。

だからこそこの講座では

✔ 資産型の仕組みのつくり方

✔ 続けやすい発信の考え方

✔ ワンオペでもやれる工夫

…を、ぜんぶお話しします。

「頑張ってるのに結果が出ない」

そんなあなたに届けたい、リアルな集客の話。ぜひ、聞きに来てください。

講座概要

日時2025年9月3日(水)講義:13時〜15時
テーマ「人を動かす集客講座〜放っておいても人が来る仕組みの作り方」
開催場所IT自由研究室@東京西八王子

https://it-jiyukenkyu.com/

〒193-0835 東京都八王子市千人町2-2-13エリア248_1階
JR「西八王子」駅より徒歩2分 ※中華料理「つばさ」さんの目の前です。

定員10名

申し込み締め切り2025年8月29日(金)

気軽に質問できるLINEグループ(オープンチャット)

講座当日の質問コーナー以外にも、期間限定のオープンチャット(LINEグループ的なもの)をご用意しています。ちょっとしたご質問も気軽にどうぞ。他の方の質問も勉強になりますよ😀

受講価格

5,000円(税込)

八王子もくもく会前のめり会員さんは500円引きの4,500円でご受講いただけます。

お支払い方法

ペライチ決済にてお支払いをお願いします。

キャンセルポリシー

【キャンセルポリシー】
◎お申込みをキャンセルされる場合は、お問い合わせまでご連絡ください。ご返金の対応は以下のとおりです。
<開講前日まで>振込手数料を差引きペライチにて全額ご返金いたします。
<開講日>受講料(税込)の50%と振込手数料を差引きペライチにてご返金いたします。
<連絡なしのキャンセル>受講料の100%いただきます。ご返金はいたしかねますので、予めご了承ください。

講師プロフィール

河口あすか Asuka Kawaguchi

A面:写真大学卒のフォトグラファー。写真館で七五三、成人式、ウェディングを撮影する傍でWEBサイトやチラシなど集客担当をやっていた。

B面:ブログ「むしろ台所診療所」歴10年。医療過誤の訴訟の現場を仕事で経験して、医療不信に。なるべく自然治癒力を生かした生活をブログに綴っているうちに、中医学をオンライン講座で教えたり(のべ受講者数300人以上)オンラインサロンを運営。

C面:夫のギター教室運営。金なしコネなし学歴なしの夫ですが、ギター教室で独立するという親族を心配させる働き方をしている。3年かけて撒いたタネが芽を出してきて、今では月に1〜3人の新規顧客が来るように。「後が楽になる」仕組み作りが得意。

 

(Visited 5 times, 1 visits today)