こんにちは!三児の母あすかです!
アトピー・アレルギー。
現代の子供の二大不調といっても過言ではありません。
中医学講座やオンラインサロンアンテナを主催していろんな方の相談を受ける中で、圧倒的に多いのはお子さんのアトピー・アレルギー、と便秘。
我が子も皮膚症状やアレルギーなど散々四苦八苦してきました。ワクチンデトックス以外に特別な施術などはほとんどしてないので、食べ物と服装で改善したという経験から、やっぱり家庭の名医はお母さんなんだよなーと思う次第です。
そんな内容を今回まとめてみました。
Contents
講座内容
- 増え続ける子供のアトピー・アレルギー
- アレルギーの原因の一つ・化学物質の処理ー肝は化学工場
- 子供のアトピーと中医学的捉え方
- 子どものアトピー・アレルギー対策ー食養と服装
- 邪が入らない&気を無駄遣いしない服装
- 衣食住が一番の薬
スマホやパソコンで!自宅で学べるオンライン講座
Youtube限定公開で録画ビデオをいつでも、スマホやタブレット・パソコンから自宅で学習できます。
後から復習できるビデオ&テキストがいつでも見られます
購入された方は、後から復習できるテキスト&ビデオが付属しています。
復習したいときにいつでもスマホやパソコンから見ることができます。
イラストたくさん!楽しく学べます

難しい中医学の理論を、イラストなどで咀嚼してわかりやすくお伝えします!
受講価格
映像時間 | 120分 |
料金 | 5,000円 |
お申し込み・お支払い方法
Step1)Googleフォームよりお申し込みをお願いします。
Step2)ご入金確認後、購入時のメールアドレス宛に復習テキスト&録画アーカイブのURLとパスワードをお送りします。
Step3)スマホやパソコンからオンライン受講できます

zoomに関する技術的な質問や講座に関するお問い合わせはこちらからお願いします。
お問い合わせフォームはこちら
販売実績
12本
講師プロフィール

講師:河口あすか
1983年長野県生まれ 東京都在住
2012年、2014年の女の子を育てる兼業主婦。本業はカメラマン。
2015年からブログ「むしろ台所診療所」をスタートし、西原式育児、予防接種慎重派、砂糖なし育児、削らない虫歯治療について発信しています。目指すは家族や子どもの医療費ゼロ円。
2017年に中医学と出会い、30年以上戦ってきた慢性副鼻腔炎以外にも不定愁訴がどんどんなくなり底上げされていくのを感じ、健康の本質は中医学が持っていると確信し講座を発信することに。
中医学に関してはなんの資格も持たない私ですが、イラストを交えてわかりやすく一緒に学べたらと思っています。
衣食住が一番の薬
世の中色んな情報がありますが、結局のところ、衣食住が一番の大薬だったりします。
中国の古典にもこんな言葉があります。
草根木皮、漢方…小薬
鍼灸、針…中薬
衣食住…大薬
身を修め心を治める、これ薬源なり。
中国最古の歴史書「書経」
こんなことが紀元前から言われてるのに、現代に伝わらない不思議っていうね。
環境を整えて、その子自身の力で治るのを待つ。
それができるのは、お母さんだけ。
治るのも成長するのも、その子自身のペースを見守ってもらえるのが一番幸せ。一緒に待ちましょう!
▼お申し込みはこちらから
最近のコメント