西原式育児1歳レポ/痰、鼻水、咳は「素手」で治す派
こんにちは!人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです。 お母さんのための家庭の医学最強版 オンライン講座「はじめての中医学」を主催したり、西原式育児のオンラインコミュニティを運営しています。 逆子で産まれてきた末っ子…
こんにちは!人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです。 お母さんのための家庭の医学最強版 オンライン講座「はじめての中医学」を主催したり、西原式育児のオンラインコミュニティを運営しています。 逆子で産まれてきた末っ子…
こんにちは!人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです。中医学を勉強しながら、お母さんのための家庭の医学最強版オンライン講座「はじめての中医学」や、西原式育児のオンラインコミュニティを運営しています。 逆子で生まれてき…
こんにちは!三児の母あすかです。 お母さんのための家庭の医学最強版オンライン講座はじめての中医学と西原式育児のオンラインサロンアンテナの管理人をやっています。 逆子で生まれてきた末っ子長男も0歳9ヶ月になって、人を後追い…
こんにちは!人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです!ブログを書いたり、1歳半からの遅い離乳食で有名な西原式育児のオンラインコミュニティ「アンテナ」を運営しています。 まず、本題の前にお知らせが2つあります。 &nb…
こんにちは。人よりちょっと知りたがりの変態、三児の母あすかでーす! 逆子で産まれてきた末っ子長男も5ヶ月になりました。 上2人は普通に母子手帳育児だったけど、西原式育児を知っての育児でやりたいことが一つありました。 それ…
9月に逆子で産まれてきた末っ子長男も3ヶ月になりました。 3ヶ月になって、首がしっかりしてきて、おんぶができるようになって。 頭を動かせるようになってきたので、後頭部をコスって毛玉ができてて愛おしいです♡ さて、中医学と…
人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかでーす! 0歳6ヶ月で長女に離乳食作り始めた時「人間の子育てって面倒くさいなぁ」って思ったんですよね。 長女の一年前から子猫を育てはじめて、離乳期完了してからだったのもあるけど猫は…
こんにちは。3児の母あすかでーす! 産前産後のお休みありがとうございました!しっかり養生してまたガンガン発信していきたいと思います! 9月18日に男の子を出産。逆子でしたが、経膣分娩しました。出産から1ヶ月と2週間。やっ…
こんにちは。7歳5歳姉妹の母あすかです! オンラインサロンアンテナメンバー限定でオンライン「こども薬膳」講座を月1ペースで行ってます。 講座で出た質問をいくつかご紹介します! 紙やビニールを食べてしまう(1歳〜1歳半) …
5歳7歳姉妹の母あすかでーーーーす! 2019年はありがとうございました! 2020年もよろしくお願いします! Googleに嫌われたコンテンツ 時々、むしろ台所診療所は巨大サイトだから、などと言われることがありますが、…
最近のコメント