秋はケガのシーズン

中医学

こんにちは!人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです。

お母さんのための家庭の医学最強版 オンライン講座「はじめての中医学」を主催したり、西原式育児のオンラインコミュニティを運営しています。

だんだん秋が深まってきていますが、いかがお過ごしでしょうか。
私たち中医学を学ぶ変態主婦の雑感としては「秋はケガのシーズン」。

これから冬にかけて、腰痛、ケガ、転んだ、歯が割れた、などのトラブルが起こる人が増えています。


真夏に汗をめっちゃ汗をかくと、中医学の世界では「汗血同源論」といって汗=血と考えるんですね。汗をかくっていうことは大量出血と同じ。体に大切な栄養素や、体を潤す要素=皮膚や粘膜を潤したり、関節をなめらかに動かしたりっていうのが血。

人間っていうのは「水冷式」なので、食べたものでできたエネルギーを、体の水分で冷やして36.5℃を保っている。
体の水分が少ないと、相対的に体の中のエネルギー=火、体温、熱量みたいなモノが旺盛になる。ガス欠なのに車走らせたらエンジン空焚きになっちゃうのと同じですね。


ガス欠のままだと体が火事の状態になっちゃう。
体は熱感があるので、口は渇くし、手足は火照るし、洋服も暑くて着られない。そうすると、服装が真夏のまんまだったりする。
その潤すモノが補われないまま秋に突入して、服装が真夏のまんまだと、冷えます。
中医学だと臓器や体のパーツや事象を5つに分ける五行論っていう考え方があって、歯や骨や腰は「腎」っていうフォルダに入ります。
腎っていうのは、腎臓そのものじゃななくて、歯、骨、髪などもひっくるめて「腎」っていう言い方をします。腎臓≠腎ですね。

こ の 腎 と い う 臓 器 は 、と っ っ っ っ っ っ っ て も 冷 え に 弱 い。

※ココ重要!

真夏からおなかの中が火事のまんま、秋口に服装が夏のままでバタバタっと腎のトラブルに見舞われてる人を見かけるんですね。

つい最近、0歳の長男が休日にちょっと怪我をして、全然大したことなかったんですが休日診療に行ってきたんですね。

日曜日の休日診療に行ってみたら、待合室にいた人たちの中にもケガ人が多くて、すごーく腎の悪そうな人が多い。
皮膚が黒い親子。日焼けして黒いんじゃなくて、皮膚の下を通る水が黒い。体の中の老廃物を濾過できなくてドブ水が巡っている黒さ。
それが日焼けして黒いのと、腎が悪くて黒いのと、多分普通の人には見分けがつかない。
下半身が浮腫んで、ブヨブヨの水風船みたいな足をした60代くらいのおじさん。などなど。。

バケツ理論ってありますよね。
アレルギーのバケツ、っていうのがあって、そこにいっぱいになったときに発症する、みたいな。
病気の原因って本当に色々あって、例えば

体が冷えてる
服装が薄い

季節に負けてる
家が寒い
飲食物が冷たい
とか。

理由がいっぱいになったときにケガや病気を発症するんだけど最後の理由にだけフォーカスしがちなんだなって感じました。
今まで私もそうだったからわかるんだけど。

例えば脚立に足が引っかかって転んだから「脚立に登るときは気をつけよう」とか。

でもそうじゃなくて、元々持ってる病気やケガのファクター=要素・要因を減らせばトラブルが減ると思うんです。
私は大変運動神経が乏しいんですが、ここ数年ケガもしないし、転びもしない。なんならアザもできない。

※楽天ショップから画像お借りしました

で、冷え対策も色々方法があると思うんですが、一つオンラインサロンアンテナで大ヒットだったのが「蓄熱ウォーマー」
これはなんなのかっていうと、蓄熱フェルトっていうのが織り込まれたレッグウォーマー的なモノ。
自分の熱を逃がさないように蓄熱してくれます。


腎っていう臓器の原穴=おやぶんみたいなツボが、足のくるぶしの横にあって、今まで腎の不調の人には冬場、そこにカイロを貼るといいよってオススメしてたんです。
だけど、いかんせんゴワゴワするし、人によっては暑過ぎちゃう。蓄熱ウォーマーならその人の元々持ってる熱で、ほどよく暖まる。
うちの母と旦那の分を買って、子供たちには蓄熱フェルトを買って母にオリジナルで作ってもらいました。子供は陽気が高いから陽気が高いから寝てる間に取っちゃったりするんですが、大人はとても評判が良い。
うちの夫いわく、コンクリの床のところで作業してるんですが「足下から冷気が入ってきてゾクゾクってするのが、この蓄熱ウォーマー巻くようになったらなくなった」って言ってました。

こういうのは付けたからすぐに劇的に変わるっていうものじゃないけど、そういえば1年経ってケガしなかったな、とか。よーく考えないと気がつかないレベルだけど、体が底上げされるアイテム。
体感良かったっていう人が多いので、オススメです。

この秋に1人でもケガをする人が減ったら嬉しいなー。
ではまた!

▷遅い離乳食・イヤイヤなし「西原式育児」に関する記事が400記事以上ある月額1,200円オンラインコミュニティ「アンテナ」

▷いよいよアナタは魔女になる!中医学実践コース 次回は「頭痛」がテーマです!

頭痛もおかま被ってるような痛み、刺すような痛み、側頭部が痛い、など色々あると思います。こっちのセカイから見ると「それ、脳梗塞の前触れの頭痛だよ、、やばいよ。。」っていうのも症状聞いてるだけでわかっちゃったりします。

おいでませ、魔女母の世界へ〜

(Visited 452 times, 1 visits today)