こんにちは。5歳7歳姉妹の母あすかです。
足つぼ・経筋施術そえる堂神谷成美さんと一緒に、月に一度ペースでオンライン講座「はじめての中医学」を行なっています。次の講座は「病気の原因は3つ「外因・内因・不内外因」
人は思いの外、気候や感情に左右されていますよ、っていう話です。どうしたらブレにくくなるかっていう話です!
小麦と花粉症
小麦大好きな人ー!というと、たくさんいると思います。パン大好き、パスタ大好き。米はあんまり、と言う人w(あなたのことです!)
薬膳では小麦は体を涼性(体の熱を冷ます性質)で、熱を取り除きイライラする症状を改善する、血を養い精神を安定させる働きや、弱った消化機能を補う性質があります。
胃は食べたものをもんじゃ焼き状にする性質がありますが、すでに細かくなっているものや発酵しているものは消化に優しいです。なので、子供でもパン好きの子は多いと思います。本能で食べやすいものがわかってるんですね。
ただし!
日本はパンや小麦を過剰に食べていたり、砂糖や乳製品、油がだいたいセットになってます。
それが、体の中でひっつくと「痰湿」とか「湿熱」というヘドロのようなものになります。
これが、どこで滞っているかによって出る症状が
- 吹き出物
- 関節の痛み
- 痛み
- 大便がドロ状
- 排尿時の痛み、熱感
などになります。
小麦は保水する性質があるので、体の中に水がたくさんある状態になります。これが、鼻水が詰まりやすかったり、留めようのない滝のような透明鼻水につながるわけです。
というのが最近の中医学的学び。
体の中に余計な湿邪があると、気候変化にも負けやすくなります。
私はというと、数年前からグルテンフリーをはじめて、最近は家の中では完全グルテンフリーといって良い生活になりました。
グルテンフリー生活に切り替えて、今年は花粉症の症状が出てない!という人の話もチラホラ聞いてます。
原因は他にもあるし、一概には言えないけど。小麦との付き合い方を見直してみる、というのも花粉症ひいてはコロナウイルス対策にもなるんじゃないかなーと思ってます。
米粉ライフはコツさえ掴めば簡単に作れますよ!
小麦のパンはデイリーに作ろうと思えないけど、
とりあえず、この辺の本からはじめてみるのもいいと思います。
パンのレシピは今ひとつだけど、米粉のパンケーキは油も砂糖も少ないし簡単なのでおすすめ。子供もパンケーキはとても喜びます。
春休みだし、子供のオヤツは米粉にしてみるのもいいですよ。米粉を使うと餅になっちゃう、って言う人もこの本みてみると餅から脱出できますw
私が米粉パンを教わったのはみるキッチンもぐもぐさんという横浜で米粉パンと米粉スイーツの教室を主催している方です。詳しくはこちらの記事を→西原式育児と米粉パン
最近はホーローバット買ってひたすら米粉のオヤツやらパンを狂ったように焼いておりますw
習い始めてから消費した米粉の総量は50キロくらいになるでしょうか…
もちろん、これさえ食べててOKというものはないので、米粉でも付け合わせがチーズとかバターばっかりだと痰湿になるので、自分や子供のの中庸となると量の見極めは大事ですが、日本人はやっぱ米なんだと思います。
なぜ、花粉症になるのか。
なぜ、気候の変化に負けやすくなるのか。
そんなお話をみっちり4時間目でやっていきまーす!
4時間目 講座概要
【日時】2020年4月23日(木)10時〜12時 12時〜13時頃まで質疑応答(自由退出可)
【内容】3時間目『病気の原因は3つ「外因・内因・不内外因」』
【受講方法】WEB会議室アプリzoom
【定員】20名
【状況】受付終了
【お申し込みの流れ】
Step1)フォームからお申し込みを送信してください
Step2)お支払い方法をメールでお知らせします
Step3)ご入金確認後、購入時のメールアドレス宛にWEB会議室zoomの招待URLを送信します
Step4)スマホやパソコンからオンライン受講できます
【金額】
新規受講4000円
復習リアルタイム受講2,000円(昨年受講した方)
全9回まとめて購入 34,200円(5%OFF)
※オンラインショップBASE決済
お申し込みお待ちしています!
西原式育児や中医学のオンラインサロン「アンテナ」
そえる堂×むしろ台所診療所オンラインサロン「アンテナ」
西原式育児や中医学、量子医学の情報交換コミュニティ
こんな人にオススメ
- 西原式育児をやってみたけど、辛くて続かない。
- 洋服を着せられない。離乳食がうまく進められない。
- ゆるく取り入れたけど、イヤイヤがひどい。
- 病院に行っても解決しない体調不良がある
詳しくはこちら↓
そえる堂×むしろ台所診療所オンラインサロン【アンテナ】入会のご案内
最近のコメント