満席御礼!【受付終了】8月21日(水)10時〜「はじめての中医学」7時間目は人体の中にある気血水の通り道「経絡」

はじめての中医学

こんにちは。4歳6歳姉妹の母、しりたがりあすかです。
2月から月に一度ペースで足つぼ・経筋施術そえる堂神谷成美さんと一緒にオンライン講座「はじめての中医学」を開催しています。

7時間目は8月21日水曜日10時〜12時。内容は『人体の中にある気血水の通り道「経絡」』です。

経絡は超!正確な人体の地図

経絡は体の内側(五臓六腑)と外(頭や四肢、体表)を結んでいる、気・血・水の通り道です。
臓腑に変調がある時はその反応が経絡上にあらわれるんですが、経絡というのはビックリするほど正確。

例えば、今の時期だと汗疹。

汗疹って汗でかぶれてると思いがちだけど、よだれかぶれといい自分の体液でかぶれるって生物としてどうよ?って思いません?
うちの次女も小腸経に汗疹が出てしまい💦

五行図を眺めて、原因を辿ります。
小腸は心と表裏。

外因は暑。季節的には長夏なので脾だけど、暑もコンボだなー。
そういえば次女は最近汗もすごい(五液:涙は肝の液、汗は心の液、よだれは脾の液、鼻水は肺の液、唾は腎の液と割り当てられている)心・小腸に不調が出ているんだなぁとアタリがつけられるわけです。

他にも、先日仕事中に目の奥とおでこが痛くなってきて、経絡は膀胱か〜膀胱と腎は表裏だから、冷えたかな〜とあたりがつけられます。仕事中だったので、ズボンに肌着をインくらいしかできませんでしたが、スッと治りました。
一事が万事そんな感じで「どこに出ているか」でその不調の原因のアタリがつけられるわけです。

20代は腕の背中側にある三焦経に常にブツブツが出ていました。思い返せば耳鳴りとか疲れると耳垂れとか、耳の不調も一緒に抱えてたので三焦がやられてたんだなぁ
30代半ばの今の方が肌は綺麗です。ふっしぎ〜

で、わかったところで、ツボを自分で選んで補瀉するっていうのは難しいですが、中医学の考え方をベースとした足つぼマッサージがオススメです。
足裏のつまりを取ることで流す感覚を掴むとツボへの理解が深まります。

ってことで、次回の講座は経絡の勉強とおしげさんによる足つぼ講習も盛り込みます!

画面に足を向けるわけにいかないので、足つぼくん買いましたw

完全に中国語w中国クオリティw

足つぼは家族の風邪薬になります。マジで。
長雨に負けて7月の頭に家族で風邪引いたんですが、おしげさんが出張で足つぼしにきてくれて、夫婦で足揉んでもらってコウケントーしてスッと治りました!

風邪の二日目に夫が「変な汗が止まらない…」って言ってて、それは気がたりなくて毛穴を止める力がない「自汗(じかん)」なんだろうと思って、足つぼしたらスッと治りました。反射区を刺激して気血を充実させれば色々よくなるってわけです。

足つぼを覚えると風邪程度で病院いかなくなるし、治りの早さが違う!

講座全日程

【7時間目】8月21日水曜日

【8時間目】9月19日木曜日

【9時間目】10月23日水曜日

参加予定の方は手帳にカキコんでおいてくださいね。

講座概要

【日時】2019年8月21日(水)10時〜12時
【内容】7時間目『人体の中にある気血水の通り道「経絡」』
【受講方法】WEB会議室アプリzoom
【定員】20名
【状況】受付終了3

【お申し込みフォーム】https://forms.gle/YhMVHHuYfgVjjMND7

ではでは、お会いできるのを楽しみにしています!

(Visited 778 times, 1 visits today)