こんにちは!人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです!
お母さんのための家庭の医学最強版「はじめての中医学」と中医学×西原式育児の情報交換コミュニティ「オンラインサロンアンテナ」を主催しています。
何年か前に、食いしばりがひどい時期がありまして、ひどすぎて歯が割れたことがありました(゚Д゚)
昔から食いしばる傾向はあって、歯医者でマウスピース作ってもらったりしたけど、マウスピースすら穴開けるくらいに食いしばってました(当時あんまり自覚無し)
中医学の世界からみると、食いしばりは「胃熱」と捉えます。原因が分かると、対策がわかります。食いしばりで悩んでる人必見!
胃はブラック企業。常に過労な臓器。
食べたものは口の中で咀嚼されて、胃の中で腐熟されて消化しやすいような「もんじゃ焼き」状態にします。
他の臓器に比べて、食べたり飲んだりが多いので胃は常に動いてます。基本ブラック企業で、過酷な臓器です。
砂糖や油など、消化レベルの高いものの飲食が多くても、胃は過労になります。
中医学では感情や気候も5つの臓器にフォルダ分けされますが、胃の感情は「思」。考えすぎても胃の仕事を増やします。
仕事のしすぎ、勉強しすぎてもなりますね。
胃が過労=胃熱(いねつ)の時のサイン
胃の症状は口の周りに経絡があるので、ヘルペスや口内炎は胃の状態を表してることも。
その昔普通のOLだった頃は、口内炎はビタミンCが足りないんだと思ってナントカBB飲んだりしてましたね。そのときの同僚もよく口内炎になってたけど、口内炎のパッチを貼ってたなぁ。
胃の経絡は結構広範囲に広がってて、おでこにニキビができる人もいるし、年をとってくるとシミで出る人もいます。首筋なんて陽に焼けそうもないところがシミになったりするのは、胃の経絡ってことも。あとはイボとか。乳首も通過してるので、乳の腫瘍もおなじフォルダだと思います。
最近は、胃が熱を持ってるとき、内庭(ないてい)というツボがめちゃくそ痒くなったりします。それを世の中では「水虫」というのかもしれない。
ブラック起業な胃の負担を減らしてあげよう
胃が食べたものをもんじゃ焼きにするのがお仕事だとしたら、胃の負担を減らしてあげられる食べ物は
・発酵したもの
・よく噛んであるもの
・平性甘味のもの
甘味のものっていうのは、ジャガイモとか、キャベツ、うるち米などのホッコリ甘い系の食材。
食材には冷やす性質、温める性質とあって、平性っていうのはどちらでもない食材のこと。
で、オススメは中国粥。
えーーおかゆー?って思うじゃないですか。私も、おかゆにときめいたことなんてなかったけど、新宿でフラッと入ったおかゆの専門店でビビッときました。
お店のリンク→ 粥餐庁
中国のおかゆってなんでこんなにサラサラ!?っていう衝撃!
日本のおかゆって5~6倍の水で炊くから、ドロドロで米のカタチも残ってますよね。
中国粥は10倍で長時間炊くので、米のカタチも崩れてホロホロ。
厳密には生米を浸水して、乾かして、ごま油で炒って、50分煮込むって感じなんだけど、行程ありすぎーー!ってことで。
最近は米を浸水もせず、炒めもせず、そのまま10倍の水で30分煮込む→シャトルシェフ(保温調理鍋)に突っ込む。というスタイルでやってます。
本来のレシピとは違うと思うけど、一応載せておきます〜
米…1合
水…2リットル
30分中火で煮込む→シャトルシェフに入れて数時間放置
臓器には活発になる時間っていうのがあって、朝7時~9時までは胃の時間。この時間は夜通し寝てた内臓が起きたばかりなので、胃の負担がより少ない方が胃に優しい。
というわけで、おかゆ屋さんに出会ってズキュンされて以来、ほぼ毎日朝はおかゆ。授乳中で腹減るので、朝粥だけでは足りずその後に普通に朝ご飯食べるんですがw
もう少しで息子の離乳食も始まるし、一緒に中国粥を食べる予定です。
このおかげか、以前食いしばりで割れた奥歯はグラディアっていう樹脂を詰めてあるんだけど、あれ以来割れたりはしてないです。
歯が割れるレベルの悩み事抱えてたけど、あの頃は自分の心の声を無視してたんだよね。身体が教えてくれました。
身を持って教えてくれる身体なので、おかゆで労ってあげましょ(。・ω・。)
▷遅い離乳食・イヤイヤなし「西原式育児」に関する記事が400記事以上ある月額1,200円オンラインコミュニティ「アンテナ」会員100名以上
▷4月18日(月)はじめての中医学4時間目『病気の原因は3つ「外因・内因・不内外因」』
そう、中医学の病気の原因は、実は三つしかないんです!ざっくり!
▷4月25日(月)“たぶん、世界一笑いながら学べる”中医学実践コース「視力回復養生マトメ」
目の不調と漢方は相性が良い!んです!
最近のコメント