砂糖なし育児と年末年始。ばあばたちの愛を感じました。

砂糖なし育児

あけましておめでとうございます。今年も仙人もむらをよろしくお願いしまーーーす!

砂糖なし育児と年末年始、めっちゃ不安だったんですよ。

クリスマスや次女の誕生日(大晦日)、年末年始の帰省があったのでどうなるかなぁと思っていました。

甘いものをケーキだけにしてくれた実母

お砂糖大好きなのに、砂糖不使用のおせちを作ってくれた義母

お菓子やジュースを用意しないでくれた叔母

ばあばたちの愛を感じました!

砂糖なし育児とクリスマス

毎年私の実家でいとこの子たち(中学生・小学生)とクリスマスパーティをします。

いつも手作りケーキ三昧、お菓子ジュース三昧なパーティになるのでどうなっちゃうのかな〜と思ったら

「もむらがなんかこだわってるらしい」

とお菓子ジュースは叔母たちが買って来なかったです。

特にそのことを言ってくることもなく。

みんなで楽しく過ごせるなら協力するよ、という母や叔母たちの愛を感じました。

f:id:mrrorwndw:20161224145341j:plain

毎年子供たちでケーキを作るのが定番なので、それだけはやってあげたいよねーということで。

長女はきび砂糖で作ったケーキをほんのすこしオッケーにしました。

f:id:mrrorwndw:20161231161148j:plain

次女は西原式育児真っ只中なので、ケーキは再来年あたりかな。

これはお姉さんのだよ〜というとわかるのか、欲しがって泣きわめくということもありませんでした。

西原式育児を実践しているおしげセンパイのブログに、豆乳クリームで作った誕生日ケーキを、、誕生日の本人の胃袋には入らないという記事がありました。

最初読んだ時ひっくり返るかと思いました。

ameblo.jp

【2017年4月追記】
おしげさんのブログお引越ししました。

つぅ~な話 西原式育児の実践と検証(はてなブログ)
アメブロの方もコメント欄があるのでそのままにしてあります。

新しい記事ははてなに更新していきます。

 

最近はアレルギーフリーのケーキ屋さんがあると先日テレビで見ました。

「1歳のお誕生日を卵乳製品小麦不使用のケーキで楽しくお祝いできました♪」

って感想書いてる人がいましたけど、1歳なりたてのアレルギー持ちの子にそこまでしてケーキ食べさせる必要ある?って思いました。

そもそも卵乳製品小麦不使用ってどんなケーキよ?

で、次女の誕生日パーティ(大晦日)も同じ感じで、手作りケーキを長女は一切れだけ食べました。

もっと食べたいと言って欲しがりましたが

「4歳さんは4センチ食べるんだよ」

と言ったらすぐに理解したようでその後欲しがることもありませんでした。

その側で「70センチくらいもらおうかな〜」とふざける周囲の大人たちがいましたw

人付き合いがなければ、思う存分子供に食べさせたいものだけにできるのかもしれないけど。

私は元バーテン酒飲みなパーティ野郎なので、これが限界ですたい。

義母が「砂糖不使用おせち」を作ってくれました

夫は年末仕事なので、元旦から夫の実家長野に帰省してきました。

義母はスイーツ大好き、煮物にも白砂糖をザクザク入れる超甘党です。

義父も超甘党で、朝からいちごのホイップクリームのパンとか、厚切りトーストにてんこ盛りにジャム塗ったり、納豆に砂糖を入れたりするタイプですw

スーパーの白砂糖安売りは家族総出で買い出しに行くほど。

そんな義母が

「砂糖使わないでおせち作ったよ〜」

と言ってくれました。

マジで泣きそうでした。。

f:id:mrrorwndw:20170101184958j:plain

義母は几帳面で料理上手なので、とっっっっっても美味しいおせちでした。

孫への愛をものすごく感じました。

砂糖ゼロにはできなかったけど

年末年始でやっぱり気がゆるんで、長女に関してはクリスマスのケーキや栗きんとん、初詣で食べたあんこのおやきなど、多少甘いものは食べました。

私の目的は「幼い腸に負担をかけない」ことです。

砂糖って胃液や唾液で溶けなくて、腸まで分解されないんだそうです。

東洋医学では砂糖は腎に負担をかけます。

つまり、消化レベルが高い。

甘いものをやめてみると、砂糖や人工甘味料は脳みそにいってるんだなーという印象があります。

子供が過剰に砂糖や人工甘味料をとると、欲望や感情をコントロールできなくなる。

ガチャガチャの前で泣き喚いている子とか、お菓子欲しがってスーパーでひっくり返ってる子いますよね。

うちの子もそうでした。

これが、砂糖なしを始めてビックリするほど欲望や感情をコントロールできるようになりました。

正月に行ったスーパーの買い物で、加糖のヨーグルトをばあばが買ってくれたんですけど

「これ、食べていいの?」

と聞いてきてビックリしました。

前だったら欲しければきかずになんでも食べてましたけど、聞いてくるようになって驚きました。

食べさせたいものでもないけど、無糖のヨーグルトならいいよ〜と言って買ってあげましたが、一口でいらんといって食べませんでした。

砂糖は消化レベルが高いけど、どのくらいが適量かわからないですよね。

私は、子供が自制がきかなくなるようだったら取りすぎなのかなーと思っています。

外に出るといただいたり色々あるので砂糖ゼロは無理だけど

「砂糖なし育児をしている」と宣言するくらいがちょうどいいのかなと思いました。

ちなみに西原式育児真っ只中な次女は

「お医者さんに米と野菜だけと言われてる」

と嘘八百な印籠を振りかざして、この年始はほとんどミルクがゆだけでした。

嘘も方便ですよ、奥さん。

私みたいなパーティ野郎でも、人付き合いが多くても、砂糖なし育児はできます。

大丈夫です。

こっち側にきてくださいね〜待ってますよー

おすすめ記事 

www.mushiro-kitchenclinic.com

 

 

(Visited 284 times, 1 visits today)