【受付終了】2021年2月25日(木)西原式離乳食×薬膳理論のオンライン講座「こども薬膳」
こんにちは。人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです! 迷える西原式育児難民のみなさんにお悩みが解決する講座のお知らせです。 西原式育児とは? まず、西原式育児とはなんぞや、です。 口腔専門である医師の西原克成先生は…
こんにちは。人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです! 迷える西原式育児難民のみなさんにお悩みが解決する講座のお知らせです。 西原式育児とは? まず、西原式育児とはなんぞや、です。 口腔専門である医師の西原克成先生は…
こんにちは。人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです。 お母さんのための家庭の医学最強版「はじめての中医学」オンライン講座の2時間目のお知らせです! 最近このブログでよく読まれてるのは「虫歯とつばの話」…
9月に逆子で産まれてきた末っ子長男も3ヶ月になりました。 3ヶ月になって、首がしっかりしてきて、おんぶができるようになって。 頭を動かせるようになってきたので、後頭部をコスって毛玉ができてて愛おしいです♡ さて、中医学と…
人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかでーす! 0歳6ヶ月で長女に離乳食作り始めた時「人間の子育てって面倒くさいなぁ」って思ったんですよね。 長女の一年前から子猫を育てはじめて、離乳期完了してからだったのもあるけど猫は…
こんにちは。人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです。 ご要望の声が多かったので、2021年1月から月に一度ペースでオンライン講座「はじめての中医学」の三期をスタートします! 1時間目 講座概要 【日時】2021年1…
こんにちは!人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかでーす! 夫の奥歯が真っ二つに割れ ママ友の前歯が折れる、そんな季節 中医学では冬=腎の季節なので 夏のアイスやら飲酒などなど普段の不摂生はこの時期にでや…
こんにちは。人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかでーす! 去年の夏に母が網膜剥離で手術したんですが、 先月定期検診で網膜に穴が開く「黄斑円孔」と診断され再手術かも💦となりました。 そこから色々やって、自然治癒はあり得…
こんにちは。人よりちょっと知りたがりの三児の母あすかです! 2019年から、お母さんのための家庭の医学最強版オンライン講座「はじめての中医学」全9回を開催してきました。出産を間に挟みましたが2020年の分も無事終わりまし…
こんにちは。3児の母あすかでーす! 産前産後のお休みありがとうございました!しっかり養生してまたガンガン発信していきたいと思います! 9月18日に男の子を出産。逆子でしたが、経膣分娩しました。出産から1ヶ月と2週間。やっ…
こんにちは!人よりちょっと知りたがりで変態の、三児の母あすかです! 9月に第三子である男の子を逆子で経膣分娩しました。 中医学を勉強して経験した妊娠出産で分かったアレコレをお伝えしたい! しっかり資料作る講座スタイルは産…
最近のコメント