痛くない!病院のお世話にならない!断乳の方法。
こんにちは。3歳・1歳の母で、仙人主婦のもむらです。 次女が1歳半になり、そろそろ断乳をしようと思っています。とりあえず日中の授乳をやめてみました。 断乳するとおっぱいがガチガチになったり、最悪乳腺炎で発熱することもあり…
こんにちは。3歳・1歳の母で、仙人主婦のもむらです。 次女が1歳半になり、そろそろ断乳をしようと思っています。とりあえず日中の授乳をやめてみました。 断乳するとおっぱいがガチガチになったり、最悪乳腺炎で発熱することもあり…
こんにちは。姉妹(1・3歳)の母・仙人主婦のもむらです。 イライラして家族や子供にひどい言葉を浴びせてしまうお母さん。 もしかしたらあなたの選んでいる食べ物がイライラさせている原因かもしれません。 ママたちと集まるとそん…
こんにちは。仙人主婦もむらです。 世の中の加工品というのは何やらいろんなものが入っています。 添加物はカタカナや数字、漢字の羅列です。 どんなものが体によくないか、勉強はしてるもののあまりにも種類があるのでいっその事作っ…
毎日食事作りをしているお母さん(お父さん)お疲れ様です。 ご飯を作っている間、お子さんは何をしていますか? ゲームをしている?テレビを見ている?兄弟と遊んでいる? せっかくなら料理を手伝ってもらうのはどうでしょうか。 親…
こんにちは。仙人主婦もむらです 昔の人は一汁一菜などの粗食で生活をしていました。 おじいちゃん、おばあちゃんは5人〜7人兄弟だったという人も多いのでは? 今はそんな大人数の兄弟を産んで育てている人が少ないどころか、不妊に…
こんにちは。仙人主婦もむらです。 今年、味噌を仕込んだ方どれくらいいらっしゃるんでしょうか。 味噌の天地返しは済ませましたか? 私は昨年味噌を仕込んでみて、あまりの美味しさに感動しました。 味噌は常在菌が織りなす生き物。…
こんにちは。仙人主婦もむらです。 6月といえば梅仕事。梅シロップ、梅酒、梅干しを作る方が多いと思います。今年はぜひ、梅エキス(梅肉エキス)を加えて欲しいと思います。 下痢・嘔吐・発熱・乗り物酔い・インフルエンザなどな…
冬に手前味噌を仕込んだ皆さん、天地返しはもう済ませましたか? 味噌は、容器の底にたまった醤油のような水分が均一に混ざるよう、上下の切り返しをすることを「天地返し」と言います。 仕込んでから2〜3ヶ月で初めての天地返し。 …
昔の人は病気や怪我をした時に、身近なものを利用して対処していました。 おすすめのしぜんの薬は、青梅をすった汁を黒くなるまで煮詰めて作る「梅エキス」 その効能はなんと18もあり、特に赤ちゃんの嘔吐や下痢、発熱、疲労回復、…
病気で寝込んでいる家族に、何を食べさせたらいいかわからないという方は多いのではないでしょうか。 ぜひ試して欲しいのが、解熱・発汗・動物性たんぱく質の解毒などに聞く第一大根湯です。 大根の下の辛い方をすりおろし、しょうがの…
最近のコメント